春の高知・徳島旅 2017 ①岡山ー金毘羅さんー高知 

新宿ー岡山ー琴平・金毘羅宮ー高知

 

●夜行バスで新宿から岡山まで

バスタ新宿

4階建てになっていて、4階が高速バス乗り場、3階が降り場。

たくさん乗り場があって、一つの乗り場で10分毎ぐらいに夜行バスが出発している。すごい~。新宿新南口がこんなふうになるなんて。便利だな。

ロゴがかっこいい。

 

 

↓高速バス(京浜吉備ドリーム号)

3列シート。各座席、仕切りカーテンがあり、閉めると個室空間になるので、快適。

 

●朝、岡山駅着。

 

岡山駅は春休みの部活の学生でいっぱい。

 

●↓気になるかっこいい電車の広告発見

ラマルドボア

岡山から出発する観光電車らしい。

自転車が折りたたまずそのままのせられるスペースもあるそうです。

乗ってみたい~~~!!!

 

 

●岡山から瀬戸大橋をわたって四国へ。アンパンマン列車に乗ってみたかったけれど、満席だったので、マリンライナー+特急しまんと号で琴平まで。

瀬戸大橋を渡るとき、私は興奮して動画とか撮っていたけれど、周りは通勤や通学の人が多く、景色とか全然見ないでスマホいじっている人ばかりで、そこがなんかよかった。毎日だったらただの通勤電車ですよね。

【ワンポイント】景色は進行方向左側のAB席のほうがよい

 

●四国に入ると、漫画みたいなぽっこり山がたくさんあらわれて、楽しい。

 

●特急しまんとに乗ると、中華圏の観光客がけっこういて、向かいの席の中華ファミリーは缶チューハイとかほろよいとか持参して楽しそうだった。相席で私のとなりに座っていた中華ボーイは鼻くそをほじりながら友達とチャットしていた。

 

琴平駅からあるいて金毘羅宮へ。

あまり調べずに行ったんですが、石段がけっこう急です。途中途中休みながら登ります。

何段あるか知らなかったんですが、横をあるいていた若い女の子が、「全部のぼると1300段あるんでしょ?」と言っていて、内心ひえー!と驚きました。(その時点で100段くらいだった)(※本宮までは785段、奥社までが1368段)

【ワンポイント】行く前に、ブラタモリこんぴらさん編を見てから行けばより楽しめそう。

 

●途中、階段を掃除しているおじさんが励ましてくれた。(神社の人かボランティアの人か)

地元の人たちのその場所を大事にする心が素晴らしいな~と思う。岡山の偕楽園しかり、伊勢神宮しかり。

 

↓おじさん(階段の下)

 

↓脚ががくがくになりながら、本宮へ到着。いい景色。金の文字の提灯かっこいい。かわらにも金の文字。本宮の建物もいい色でかっこいい。

 

↓かご屋サービス(有料)

 

●奥社は、そこからさらに片道30分と書いてあったので、あきらめる。(空腹だったため)

 

●おりて、うどん屋さんに。普通のうどんでしたがやわらかいうどんと温かい汁がおなかに沁みわたり、おいしかった~。

●おいりソフトを食べながら、ぶらぶら琴平の街を散策。

 

●まだ電車まで時間があったので、ちかくのスーパーマーケットへ。

≪感想≫

練り物が関東とはちがって面白かった。

 

おいりは海外に輸出したら売れそう~!ファンタスティック。

 

●特急南風で琴平から高知まで

駅はアンパンマンでいっぱい。

駅をでると、やしの木と路面電車が見えて、遠くへきたなという気持ちになった。

↑「たっすいがはいかん」:薄いビールはよくない!という意味だそうです。いろんなところで見かけた。

 

宿で休憩し、晩御飯はカツオをたべて(おいしかった~~!)、スーパーをぶらぶらして早めに就寝。

↑駅前にある偉人三人像(坂本龍馬武市半平太中岡慎太郎

夜に撮ったら怖い感じになっちゃった