雪の五能線 2017 その②

2日目

●旅館の朝食

塩辛 たらこ ハタハタ 揚げなす味噌がけ などなどご飯が進むおかずがたくさんあり、おいしい!

●再び五能線に乗り木造駅へ。土偶の形の駅。写真で見たことはあったけど、実際の迫力はそれ以上!観光で来たと伝えると、駅長代行っぽいおじさんが、今土偶の目を光らせてあげるねと言って光らせてくれたんだけど、昼間ということもあってか全然わからなかった。

駅長代行のおじさんは、寒いから早く中に入りなさいとか色々気を使ってくれてとてもいいおじさんだった。

次の電車まで一時間近くあったので、駅周辺を少し散策。古い建物がたくさん残っており、レトロ建築好きな人にはたまらん街並みだと思った。街中を歩いている人はほぼいないけれど、駅すぐそばの食堂にみんな車で乗り付けて入っていくのが見えたので、地元の人に人気の食堂なんだろうな。朝ごはん食べ過ぎてお腹が空いていなかったので、食べられず。

再び電車で弘前まで。

弘前城に行こうと思い、バスに乗ったら、全然違う行き先のバスに乗ってしまい、どんどん郊外の方へ、、、。大きなスーパーの前で停まったので、降りてみる。カブセンターという地元のスーパーだった。土曜日だったので、地元の人がみんな買い出しに来ていた。

南部せんべいの変わり種がいっぱいあったので何種類か購入。さすが東北!味噌&醤油も買いたいけど、荷物を増やしたくないので控えめに、、、。

●バスで弘前駅に戻ったのち、正しいバスに乗ってやっと弘前城へ。灯籠祭りの直前だったので、地元の人たちが雪像を作っていた。

門から城までが結構遠い。小さいかわいいお城。お城と岩木山が見えてよい眺め。昨日今日と曇ったり雪だったけど、この時間は晴れてくれて山がよく見えた。ラッキー。

その後超超超かわいい旧図書館へ。あーーーーかわいいーーーー!かわいいしか出ない。しかも雪がかかっていて、最高。見られてよかった。

●旧図書館近くの観光センターに寄って見たら、携帯の充電器を発見。充電。(有料)バッテリーを持ってきていたのに、駅のコインロッカーにリュックごと入れて来てしまったので、携帯の電池がほとんどなくなっていたのだった。よかった。

●その後、バーグランパでシードルを飲み、(食べ物も美味しかった)ぶらぶらと歩いてバスセンターへ。この日は街でバル祭りを開催していたようで、地元の人が、いろんなお店ではしご酒していて、みんな酔っ払ってお酒を飲んでいて楽しそうだった。若いお姉さんも訛っていて、いいな〜と思った。

●観光センターで、弘前アップルパイマップというパンフレットがあって、色んなお店でアップルパイを作っていると知った。

りんごの街のアップルパイ|公益社団法人 弘前観光コンベンション協会

買って食べて見たかったけれど、大体のお店はもう閉まっている時間だったから半ば諦めていたところ、たまたま開いているケーキ屋さんにアップルパイ発見。(ショーウィンドウから見えた。)しかも木村さんのりんごって書いてある!奇跡のりんごの木村さん〜。イートインスペースはなかったので、買って持ち帰ることに。

●夜行バスで弘前から東京へ。バスセンターはイトーヨーカドーとくっついていたので、余った時間ヨーカドーをぶらぶら。保冷バッグを買って、さっき買ったアップルパイを入れて持って帰ることにした。

●パンダ号で東京上野まで、約10時間の乗車。狭かったけど意外と眠れた。足痺れた。前に座っているおじさんのいびきがすごかったので、このまま朝までこれか、、、。と思ったけど、おじさん途中から静かな寝息に。ほっ。

6時前に上野到着。東京も寒かった。

 

旅の感想

東北、最高。ご飯にあうものがたくさんあるので、東北に住んだらお米を食べる量が二倍くらいに増えそう。

カブセンター、最高。

アップルパイをもっと食べて見たかった!

ねぷた博物館いきたかった。

弘前のさらに奥の方にあるこけし博物館も行きたい。

五能線、最高。

秋田も弘前も市民市場があって楽しい。

東北、好きだ〜〜。また行くからね〜。

津軽弁は本当に分からない。すごい。